こうのすけの英語学習奮闘記

こうのすけが英語指導者になるべく英語学習に奮闘する日々を綴ります。

いつか好きなことしてお金が貰える?

こんばんは。こうのすけです。

 

本日は珍しく、パソコンを使ってブログを書いています。

 

最近ほんとにあついですね。溶けちゃいそうです。

コロナウイルスがとけてくれればいいんですが、どうなるんでしょうね。

 

もう暑くて、マスクに耐えられないよ、、、。

 

 

さて、今日は素敵な日曜日。

芦田愛菜ちゃんのあの歌を歌いたくなるくらいのすってきな日曜日!

 

ということで、昼からショッピングモールにおでかけしました。

靴を買ったり、眼鏡をかったり、、、。

 

満足のいく買い物ができてよかったです。

 

 

そして帰ってきたら待ち受けていたのは、

大学の課題という現実!!

 

もうほんとにいやになるね!!!

 

何が嫌って、英語の勉強時間がけずられる。

そもそも大学でやっていることにやる気が出ない、、、。

 

いよいよ末期ってかんじですが、

ここは踏ん張りどころ。

 

お金をちょっとでももらえるんなら、もっと研究頑張るのにな~、、、。

学生だからってなんでお金もらえないんだろう。

 

これ好きじゃないとやれないよね。ほんと。

 

みなさんは大学選びの際には、本当に興味がある事なのかしっかり考えてね。

でないと、僕みたいに我慢しなきゃいけなくなるよ。

 

まあ大学行って、やりたいことが変わるならしょうがない!

でも、調べられる部分はしっかりとしらべよう。

 

僕が今選ぶなら、間違いなく教育学部だな。

 

社会に出たら、教育に関する仕事が出来るんだ。

しかもお金ももらえるんだ!

そのことを考えると早く社会に出たい自分がいる。

 

しかし、自分が予想以上に理不尽なことが社会に出ると沢山待ち受けているのだろう。十分覚悟しておこう。

 

自分がやりたいと思っていることが出来ないことの方が多そうだもんなぁ、、、。

 

けど今やっている事よりは確実に興味のある事だろうから、頑張りたいと思います。

 

今が大学院で一番の踏ん張りどころだ!!

嫌なことは辞めたくなるし、やらなきゃいけないことが多すぎる。

 

けどここを乗り切って、就活も無事終われば、気持ちも楽になるであろう。

 

いまは大学院の授業があるから大変なだけさ!(あと就活も。)

 

 

 

いろいろと心の内側をかたってしまいましたが。

 

でも聞いて!?

 

英語の勉強は毎日少しでもいいからやるようにしているんです!

 

ホントに一時間とかだけど、毎日継続してやることに意味があると思うので続けていきたいです。

 

継続していれば未来は開かれるさ。

 

この英語の勉強がTOEICにも活かされるともっと嬉しいな、、、。

 

丁度一年前に710点を取って、そこから半年くらい英語から離れ、

そして半年後からは勉強を続けている。

 

どのくらい点取れるのだろう。

 

できれば就活に活かしたいから、大学院1年生のうちに必ず800点は越えたい!

 

またTOEIC向けの勉強も必要になってくると思うけど頑張ります。

 

とにかく継続じゃ。

 

このブログも継続じゃ。

 

いつかはどちらも花開くさ。

(ブログの花開くってなんやろ。)

 

こんな暑い日に、こんな熱くなってブログをかいてしまいました。

 

きょうはこの辺で。

ではでは。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

発音練習はスポーツみたいで楽しい!

こんばんは。こうのすけです。

 

本日は、朝に家で塾をやって夕方からはバイトの塾を行いました。

教えまくりでした。

 

けどやっぱり教えるのって楽しいわ。

本当に本当に楽しい。

 

一生懸命聞いてくれる人が多いしやりがいがありますね。

 

 

毎週土曜日はこんな感じで、教えまくる日になりそうです。

 

 

バイトの方の塾では入試対策が始まり、一生懸命勉強しいる子も多かったです。

 

頑張れよ。みんな。

 

その頑張りは、必ず将来生きてくるから。

 

 

こんなふうに、生徒に寄り添える塾が将来やりたいな。

 

集団の塾も興味があるけど、すべての生徒に手が行き届かないのは嫌かな。

 

とかいって、まだ塾開業が先の話でも理想ばかり語ってしまうぜ!!

だって、夢を語るのって楽しいやん?

 

夢があるから頑張れるやん?

 

ワンピースのルフィだって海賊王になるっていう夢があるから海賊がんばっとるやん?

 

それと一緒なんすよ。

 

例えば生徒を50人集めたとしよう。

一人、月12000円だとしよう。

 

1ヶ月で60万。

1年経てば、720万。

 

単純すぎる計算で年収720万だ!

 

他に経費とか色々あるやろうけど。

 

夢膨らむわ〜、、、。

 

 

さて、理想を語るのはこの辺で。

 

 

英語の勉強の話でもしますか。

 

最近、洋楽でずっと聞いていた、アヴィーチの「The  Nights」という曲が

カッコよく歌えるようになってきた!!

 

歌詞の中にある

「When I was just a child」って部分がめっちゃ上手に言えるようになった気がする!

 

もともとモノマネはすごい得意なので、

そっくりに歌おうと心がけると結構いい発音になっていくみたい。

 

ゆっくりな曲は割と聞こえるので、

3曲目には早めの曲で呂律が回らないような曲をあえて選択したいと思ったよ。

 

 

やはり洋楽は敷居も低くて勉強しやすいし、気軽に発音、リスニングの勉強になる気がする。

 

まだまだ実力不足だけど、発音の原則を「面白本」で磨きながら

どんどん練習するぜ!!

 

ただ、研究室の業務が終わらないーーーー。

ぎゃーーーーす。

 

時間見つけてやらなきゃね〜。

 

 

でも本当に発音練習、音読練習はスポーツみたいで結構好き。

 

繰り返し練習していく中で

だんだんできるようになっていくのが実感できるのが楽しい。

 

発音ってその点はすごく勉強しやすいと思った。

 

あんまり頭使わないから、疲れなくて済むし。

 

口が自然と動くようにこれからも練習したいと思います。

 

がんばれ、こうのすけ。

 

ではでは。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

例えば「予備校講師」の道に進むとしたら。

こんばんは。こうのすけです。

 

本日は学校に行く予定でしたが、あまりに疲れたためやめました。

朝にオンラインのゼミがあってそっからはフリー。

 

明日の授業の準備をして、参考書紹介のブログも書きました。

 

来週のオンラインのゼミでは自分が発表の番なのでそろそろ準備せねば、、、。

 

論文は読んだので、あとはレジュメを作るだけ。

ま、これが1番時間かかるんだけどね。

 

なんとか終わらせるぞ〜。

 

 

さてさて、最近は就活のことをブログで書いていますが。

 

自分の目標である塾開業に向けて、どういった選択肢を取るのか。

大学院卒業後の数年間の進路についてどうするのか。

 

そういったことばかりになってしまっていますね。

 

どちらかといえば不安がたくさんだな〜。

 

 

今のところ決めているのは、塾開業という夢に向けて、そのノウハウを学びたい。

ということで、教育業界に絞って見ていこう。

と、いった点だけですかね。

 

それをどこで学ぶのか、どこで経験を積むのかは悩み中〜。

 

ただ教員免許を通信で取得するのは、卒業後の社会人になってからかもしれない、、、。

どうしても大学院在学中にかぶると、自分的にも研究室的にも親的にも金銭的にも、

デメリットがかなりあるんだ、、、。

 

「まずは社会に出よう。」

 

ということで、それを教育業界に絞ってやっていくわけですが。

ここで色々調べている際に、一つの疑問が、、、。

 

 

そもそも塾開業をしたいときに経営を自分でやっていかなくちゃいけない

あとは保護者との関わり方、生徒の集め方など、、、

大手予備校では、窓口にいるサラリーマンのような人たちの仕事ですよね。

講師ではない人たちです。

 

生徒と寄り添って、営業的な面を学ぶのであれば、

入社を目指すのはこちらなのか?

 

 

はたまた、授業を経験して指導能力のノウハウを身につけていくために

予備校講師や塾講師を目指すのか、、、。

 

いったいどっちが塾開業に向けてやるべきなんだ?

 

 

僕の中では予備校講師をしていた方が、その経験も味方して

元予備校講師という看板を掲げられるのは大きいし、

実際に授業を大勢の前でして練習したいし、、、。

 

でも予備校講師ってレベル半端なくね???

大勢の前で授業できるかも分からない。

 

特に大手だったら、相当難しそうだし相当な覚悟が要りますやん?

 

もちろん覚悟はあるけど、まだ受かる自信がない。

本腰入れて勉強しまくらなければならないな。

 

 

それに闇が深いと聞く。

稼げるのは、ほんの一握り。

 

僕の場合、塾開業をしたいから、大手予備校講師になれたとしても

途中で辞めることになるだろうけど。

 

 

でも大学院にいながら勉強間に合うんか!!??

 

状況的にこれがベストとなるなら、やるしかない。

 

サラリーマンのような事務作業の方でも、

色々と営業に関するノウハウは学べそうだが、、、。

 

あ、でもこっちの方はね、とりあえずインターンがあったからエントリーはしました。

 

それか中堅の予備校で予備校講師をして経験を積むとか、、、?

 

とにかくこの1、2年が勝負になるな。

 

まずは、、、TOEICとかの資格か、、、?

もし予備校講師を目指すなら、在学中に900は必須だな。

 

もっと勉強するか!!

その前に学校の講義のレポートや実験を片付けてやる!

 

両立は大変だ。こりゃ副業で塾ってのはどのみちキツかったかもな、、、。

 

 

では、今日はこの辺で。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

【我が家の英語参考書】ぜんぶ見せます。PART 2

こんにちは。こうのすけです。

 

さて、本日は学校に行かずにのんびりしているので久々にこれやります。

 

我が家の英語参考書、ぜんぶ見せるのコーナー!!!

PART 2でえす!!

 

今回は文法に関する参考書を紹介していきたいと思います。

どちらかといえば、書くための英文法です。

 

今回も、自分の好きなものから、なんでもっているのか分からないものまで。

 

軽く一言を添えながら紹介していきたいと思います。

 

では早速行ってみよう。

 

 

① 一億人の英文法

f:id:imonatto0405:20200605163623j:image

おすすめ度:★★★★★☆☆

いつ買った?:大学4年の後期

使用時期:気になったことがあった時。

 

こちらは超有名参考書ですね。

話す、書くための英文法に絞ってお話がしてあります。

 

僕は、とりあえず評判のいい参考書は買っとくか。という軽率な考えの持ち主なので買いました。

 

実は買った時期には量が多く感じてしんどかったので

買ったくせにあまり見ていませんでした。笑

 

 

けど、すこし知識がついてからだと読みやすく、かなり分かりやすいので、

英作文の時に隣に置いて勉強しています。

 

「ここに冠詞がつくのはなんでか、、、。」

 

とか、困ったときに役立つ文法の辞書って感じです。

 

高校2年生あたりで読むのが丁度いいのかも?

 

どちらかというと大人向けな文法書な気もします。

 

 

② 英文法の鬼100則

f:id:imonatto0405:20200605164740j:image

 

おすすめ度:★★★★★☆☆

いつ買った?:2020年4月ごろ。

使用時期:その4月ごろ。今もたまに。

 

こちらは僕のブログでも1番最初に紹介した参考書でした。

 

本当にわかりやすく、そしてレイアウトもいい感じ。

 

だから初学者には超おすすめ!!!

 

僕はこの本を読んだ後に、「一億人の英文法」を読んだらすごい内容が頭に入ってきやすかったです。

 

英文法の本質をさーっと読んで理解できるので、時間がない高校生にはこちらがおすすめかも。

 

ただし、一億人の英文法の方が細かいところまで触れています。

 

内容はほぼ同じなので好みの問題かな〜。

 

↓詳しくはこちらをお読みくださいませ。↓

 

teacher1996.hatenadiary.com

 

センター試験 英語の点数が面白いほどとれる本(文法)

f:id:imonatto0405:20200605165649j:image

おすすめ度:★★★★★★★

いつ買った?:いつだっけ。。。最近。

使用時期:ずっと!!!

 

いわゆる面白本ですね。

現役の頃はこの本のこと馬鹿にしていました。あの頃の自分を殴りたいです。

 

だって竹岡先生とは知らなかったんだもん、、、。

 

その時から著者の名前に気をつけるようになった。

あんまり高校生って見ないよね。著者。

 

この本のおすすめ度はマックスの★7!!!ゴッドです!

 

文法の得点を1番早く上げてくれるのがこの本。

だから高校生にはこれが1番オススメ。

 

四択問題でも、センター過去問を扱っているので、

結果的には英作文で使うような表現がたくさん問われていますから

英語の変な感覚が身に付かずに済むでしょう。

 

英語の本質的なことは、正直学校の授業で触れてほしい限りで、

英文法の独学でこだわりすぎる部分ではないと思います。

 

こだわりすぎは禁物。

 

そんなことするよりは、実践を積んで慣れた方がいいね。

言語は結局慣れだと最近思った。

 

だからこの本はそこが丁度良いんです!!

問題の数も申し分ない。

 

あとは過去問で演習を積めば文法問題は怖くない!!

 

(発音、アクセントももちろんやりましょう。英語の基礎力が完成します。)

 

これも別の記事で扱っているので読んでみてね。↓

 

teacher1996.hatenadiary.com

 

 

④ チャート式 DUAL  SCOPE(数研出版

f:id:imonatto0405:20200605170620j:image

 

おすすめ度:???

いつ買った?:貰った。

使用時期:使ってない。

 

こちらは、いわゆる総合英語ってやつですね。

文法に関する詳しい記載がしてあります。

 

英文法の辞書ですね。

 

こう言ったのが、学校とかで配られて

 

「読んどいて〜。」

 

なんて投げやりだよね。

 

まあ自分から能動的に勉強するのはもちろんいいけど。

一人ではなかなか難しい。

 

こういった本を読んでも分からないところは、

すぐに先生とか、詳しい人に聞きにいきましょう。

 

でもわざわざこれを買うくらいなら

「英文法の鬼100則」か、「一億人の英文法」を推します。

 

すごい批判している感じになっているけど、実際やっていないのであまりわかりません!

だからおすすめ度は❓にした。偏見はよくないからね。

 

ただ、関係代名詞に「つなぐ」役割があると書いてあった部分を見て、

 

「見るのをやめとこう。」

 

って思いました。僕はね。笑

 

僕は関係代名詞は代名詞だ!に賛成派なので、、、。

(竹岡信者なのでね。)

 

⑤ ドラゴンイングリッシュ 必修英文法100

f:id:imonatto0405:20200605171603j:image

 

おすすめ度:★★★★☆☆☆

いつ買った?:大学3年生

使用時期:大学3年〜今も。

 

最後は信者らしく、竹岡先生の本。

 

これはそこまで有名ではないかもしれませんね。

 

どちらかといえば学生向けではない?

 

自学はしづらいかもしれません。

 

でも、みんなが疑問に思うような部分をしっかり捉えているので、

とても参考になります。

 

そのため、うちの塾ではこれを使用させていただいております。

説明をしながらなら、生徒も結構理解してくれるので、、、。

(ただ、演習量の確保は生徒に任せることになる。)

 

でも本当に上を目指すなら、この本の内容くらいは知っていて当然でないと。

めちゃくちゃ大事なこと書いてあるし。

 

このドラゴンイングリッシュも、「英文法の鬼100則」を見てからだと

理解がスムーズになりますよ!

 

ただ高校生は手取り早く文法をやりたいだろうから、センター試験の面白本を推すかな。

 

こちらは「英文法の鬼100則」を読んだ後の、時間のある大人むけかも。

 

 

 

本日はここまで!!!

 

家にある文法系の本を紹介しました。

 

結局文法は深入りしすぎも好ましくないかもしれないけど。

(時間的にね。)

やらないのはもっとダメなので、早めに対策しておきましょう。

 

2年の後期にはセンター試験の文法がスラスラ解けるといいですね。

 

 

 

まだ読むための英文法に関する本は色々あるけど。

それは英文解釈本になってくるかな。

 

では、また時間があるときにPART 3をやりたいと思います。

 

参考になれば幸いです。

 

では、今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

就活相談におけるショッキングな出来事。

こんばんは。こうのすけです。

 

今日も今日とて学校へ。

 

昨日は結構ワクワクしていたんですが、今日は普通にいくのに疲れた!

 

車の通学も全然楽じゃないですね。

普通にしんどかったです。

 

すごく遠く感じた。行きの途中に帰りたくなったぜ!

 

まあなんだかんだ言いながら無事帰ってきました。

けど研究が久々すぎて進まないです。

色々やること多くなってくる〜。

 

その中でもやはり重要なのは就活

 

今日じつは昨日予約をした大学がやっている就活相談の面談を行いました。

 

しかしコロナのため電話ですけどね。

 

 

そんでもって、色々と聞いてみたのですが、、、。

 

やはり通信大学での教職についての話はそんなに詳しくはないみたいでした。

大学が教員免許を取れないだけに仕方ないことなのでしょうが。

 

しかしためになる話は結構聞けた、うん。

 

でも満足はいかなかったかなー。

 

なんだか

「君の塾を開業したいという目標はまだ変わるかもしれないしね。」

とか

僕の話していることにかぶせてきたりと。

こっちから聞いといてこんなこと言うのも失礼ですが

結構話づらかったです、、、。残念。。。

 

 

言わせてもらうが、僕が塾開業をしたいという意思は

そんなに薄っぺらいものじゃないんやで?

 

話してたら、相手の方も

「あ、意外と本気なのね。」

って感じでなんかすこしショック。

 

しかし言っていることも一理ある。

 

こんなことも言っていました。

「失礼かもしれないけど、1番楽な道はこのまま院を卒業して企業に勤めることだよ。収入もいいし。」

 

たしかにそうかもしれない。

 

けどね。僕は別に楽を求めているわけじゃないのだよ。

なんか色々勘違いされているみたいでした。

収入もそりゃ大事だけどさあ、、、。

 

結局は教育業界の人に直接聞くのが1番いいのかもね。

次はそうします。

 

ただ、塾業界はこれから厳しそうだ。とか。

まあ確かに子供も減るしね。

納得できることも言ってくれましたが、、、。

 

本気度が電話では伝わりにくいのかもね。

 

僕も調べ不足な面はあったので、もっと色々調べたいと思います。

なんとかして英語の指導者になってやるぜ!!

 

 

あ、ちなみに最近の英語の勉強は英作文の復習ですね。

「英作文が面白いほど書ける本」も2周目で、今は瞬間英作文的なトレーニングをしています。

正直ここは覚えるしかないから何度もやらねば。

 

最強の指導者目指して頑張るぞい。

 

 

では、今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

そろそろTOEICの申し込みすっぞ。

こんばんは。こうのすけです。

 

今日はひっさびさの研究室!

 

電車に乗るのが嫌だったので、車で行きましたが往復で3時間くらいかかるので結構しんどい。

コロナ油断できん。

 

でも車は快適だからOK。

 

久々の研究室にはたくさんの久々な人たち!

 

なんだか懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

 

っというか友達と喋るの楽しすぎだろ!!

研究をするつもりがお話をたくさんして終了しました。

 

でもしょうがないねん。楽しいんだもん。

 

イベントとかは色々中止になりそうですが、みんなとのコミュニケーションを楽しみたいです。

 

さて、今日学校に行ったのは研究のためだけではありません。

就活相談もしました。

これは学生課的な窓口に話をしに行ったのですが、

まだすぐにはお話しできなくて、面談の予約を取る感じ。

 

就活に関する相談自体初めてですが、教員になりたい話に対していいアドバイスがもらえるかは心配。

うちの大学にそんな人いないからね〜、なかなか。

 

けどいい話が聞けるといいな。

 

そこで高校教師になるのか。はたまた教育業界に行くのか。

色々と考えたいと思います。

 

けど、教育業界と言ってもどんな会社があるのやら、、、。

 

思い当たるのは駿台河合塾、四谷とか?

それってがっつり予備校講師??

 

いやー闇深そう。

 

そもそも僕にそんな実力がまだないし、

予備校講師としてやっていく自信が正直ない。

 

けどいつかは覚悟を決めなくちゃいけない時がくるのかな。

ドキドキするな、、、。

 

僕の将来は僕自身にも分かりませんから。

しっかりと考えたいです。

 

さて、学校も始まってきたし、

明日にでもTOEICの申し込みしちゃおうかしら!!

 

ただインターンとかぶるのが怖かったり。

 

とにかく実力を試してみたいな〜。

そこでいい点を取れれば、自信にもなるし。

このブログでも僕の発言の価値も上がりそう。笑

 

明日も頑張ろう。

 

では。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

わたしは今、とっても気分がいい。

こんばんは。こうのすけです。

 

今私はとっても気分がいいです。

 

テンションがハイになっています。

 

これだけいうと危ない人と思われそうなので理由を早めに言いますと。

 

なんと本日から、コロナで休みになっていた

テニスクラブが再開したのです!!

 

僕は高校からテニスを始めて、大学入っていったんやめて、

そして大学3年からまたやりたくなって地元のテニススクールに通い始めました。

 

週に一回の楽しみだったのですが、コロナの影響により

ずっと閉館していたんですよね、、、。

 

出る予定だった大会もなくなってしまったし。

 

でもそんなテニススクールが本日から再開!!

久々にテニスを楽しんできました。

 

言っていませんでしたが、僕実はテニスめっちゃ好きなんですよ。

英語の勉強ばかりしていると思ったでしょ?

 

いえいえ、体を動かしてリフレッシュするのも勉強の一つですから。

ずっと勉強って疲れるじゃん?

まあ勉強も好きだけど。

逆に週1の1時間半くらい体動かさないと早死にしそうなんでね。

 

ずっと続けていきたいと思います。

 

しかし久々ってこともあって、超超ハードでした。

単純に体力落ちてるわ。

 

でもこれだけは言わせて。

 

めっちゃ楽しかったの。

 

ボールを打つ爽快感。

ボレーが決まった時の躍動感。

ダブルスでストレートを抜いた時の興奮!

 

YAMERARENEーZE!!

 

というわけで、終わった頃にはヘトヘト。

テニス後の風呂と冷たい飲み物は染みる〜〜〜!!

 

少しづつ日常が戻りつつあり、嬉しいです。

 

逆にいえば、しっかり英語の勉強時間は見つけてやっていかないとね。

 

学校もとりあえず明日から行くので。

 

しかし、手と足の裏に豆ができていたい。

でも、この豆ですら嬉しい。

僕、激しく運動してる!!ってなるからね。

 

十分危ない人ですね。わたし。

 

今日はゆっくり眠れそう。

 

あ、昼にはセンター英語2018の読解編の解説的なの書いたのでよかったら見てね。

 

ではでは。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

【センター英語 2018】読解編(問4〜問6)

こんにちは。こうのすけです。

 

本日は、センター試験といてみたシリーズで2018年のセンター試験において、

文法は詳しく色々書いたのに対して、読解編はほぼ感想だけだった。

っというおサボり部分を補完するための記事になっています。

 

今の僕の知識の範囲で色々書き込んでみたので宜しければ参考にどうぞ。

(ちなみにこの時の点数は189点でした。)

 

前回、2019は色々書き込んだ画像を貼っただけで寂しかったので。

今回は一言添えて貼っていきます。

 

あ、ちなみに文法とか詳しく書いたのはこちら。↓

 

 

teacher1996.hatenadiary.com

 

 

では早速行っちゃいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

第4問 A 図・表の読解

f:id:imonatto0405:20200602164944j:image
f:id:imonatto0405:20200602164941j:image
f:id:imonatto0405:20200602164938j:image
f:id:imonatto0405:20200602164950j:image

 

ここは話の内容的には捉えやすかったと思います。

僕たちも何か買うときに色を重視しますもんね。

 

ただ、そう言った身近な内容ほど、先入観が邪魔をする!

 

例えば、色のイメージの部分で、ドイツでは赤色が情熱って感じでしたが、

 

「俺、赤色は落ち着くんだよね、、、。」

 

っていうちょっとサイコっぽい人にとっては先入観が邪魔するでしょう。

 

あんまいうと失礼なのでこの辺で。😇

 

単語もそこまで難しいのはなかったかな。

Perception (認識)ってのが少し難しかったかな。

 

あとは、問4。

これに関しては慣れないと難しいかも。

それっぽい魅力的な選択肢が結構ありますね。笑

 

けど、続く内容が他国の色の話と分かれば、消去法で簡単に解けます。

やっぱりセンターは基本消去法だね。

 

 

第4問 B 広告の読解問題

f:id:imonatto0405:20200602165709j:image
f:id:imonatto0405:20200602165705j:image

やはり細かいところまで見れば、、、難しくない!

 

逆に細かいところちゃんとみてる?

って問題だらけなので、細かいところを見れば解けるようになっています。

 

共通テストはこう言ったのが増えるのかな?

 

問1がと問4が少し迷ったかな。

 

問1は、クッキングスクールを始めた理由は?ってことですよね。

①の内容あった気がしたのですが、センター試験でマイナスの内容が答えになることは絶対ないからすぐ消すべきでした。笑

嫉妬させるためにやらんわな。性格悪すぎ!

 

問4は持ち物に「empty stomach」つまり「空っぽのお腹」を用意するってことは

流石に作ったものを食べたり出来るってことですから。

 

お腹空かせて、いざ行ってみたら

あ、食べないでください。

 

ってなったら拷問すぎん?笑

倫理的におかしいことはセンターにでない!

 

 

第5問 物語文の読解

f:id:imonatto0405:20200602170855j:image
f:id:imonatto0405:20200602170859j:image
f:id:imonatto0405:20200602170911j:image

f:id:imonatto0405:20200602171030j:image

 

ここはえぐかっったですね。今思えば。笑

 

物語文なのであり得ることなんですけど、日誌を書いている主人公が人じゃないっていうね。

 

水中で暮らす宇宙人だったなんて!!

驚きでしたね、本当に。

 

やはり先入観は物語文の天敵です。

 

しかも、下線部のreservation。

普段の下線部に単語が引かれる時って、みたことない単語じゃないですか。

 

だから文脈からしかっり判断するんで正解できるんですが。

逆に知っている単語だと、難しい!

すごい差がついた問題だそうです。

 

だから①を選んだ人が多いそう。

しかし、appointment はもともと人の面会の約束に使われるものですし、

reserveに慎重な姿勢という意味があることを知っていれば迷わなかったのかも。

re(後ろ)+serve(奉仕する、保つ)→「後ろに保つ」

という語源からも、慎重な姿勢って意味があるのも納得いくね。

 

語源すごい!!

 

普段しっている単語の意外な意味!!

これがセンター試験が良問とよばれる所以なのかも。

 

第6問 評論文の読解

f:id:imonatto0405:20200602172359j:image
f:id:imonatto0405:20200602172411j:image
f:id:imonatto0405:20200602172748j:image
f:id:imonatto0405:20200602172407j:image

 

ここはしっかりパラメモを取っていけばいいのですが、

問1や問4とかは少し細かいところまで見ないとできなかったかも?

 

けど基本はやっぱりパラメモ。

 

five senseが五感という訳になることも意外とポイントだったかも。

 

 

 

まとめ

 

以上でございます。

 

大問5の物語文が1番気持ち悪かったですね。

そこでつまづいた人多そう。

 

たぶん試験会場でこれやってたら、解けずに泣いてる。

 

よかった、家で。

 

ではでは。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

「あの先生が僕の人生を変えた。」

こんばんは。こうのすけです。

今日も元気にブログを書いていきましょう。

 

とは言っても眠いですが。

カッコつけてジャズを聴きながらブログを書いていますが

最高に捗りますね。

 

 

今日は研究室や講義の宿題など、

やりたいところまでは終わらせることができたのでよかったです。

 

その上、英語の勉強も結構できたかな。

 

一つ気づいたのですが、やはり英語の勉強は

声を出す系の勉強から始めると、やる気が出ます。

 

これは僕だけかもしれないけど。

 

例えば最近だと、発音のルールの勉強を本格的にやっているのですが

やはり欠かせないのが声出し

 

音源の発音する単語に合わせて、真似して発音!

 

まだまだ原則がしっかり身についていませんが、

とりあえずセンターの問題では間違えない

というところまで、レベルあげしていきたいですね。

 

声を出すことによって、なんか頭がスッキリするというか。

リフレッシュにもなるというか。

 

目が覚める感じ?

その後の英語の勉強にスムーズに入れます。

 

なので最近は発音練習から勉強を始めているよ。

 

なんか朝数学やるといいてきな感じのと一緒かもね。

 

でも最初に声出す勉強するのは本当にオススメ!

元気がでる、まじで。やってみて!

 

なんか声出して元気でるってアホっぽいけど本当ですから試してみてください。

 

 

 

さて、昨日は心境の変化について語りましたね。

 

明後日学校に行くので、その時に教員免許どう取るのがいいかアドバイスを聞きにいきたいと思います。

 

昨日の美容院での話の方は、まだ話が聞けるのが1ヶ月後とかになそうなので、

まずは自分で動ける範囲で行動します。

 

しかし、本当に教員免許取れるのだろうか、、、。

順調に行くかは正直わからないし

方法の複雑さによっては

まだ、教員免許を取るかどうかもわかりません。

 

教育業界に行ければいいのかもしれないし、、、。

(ノウハウを学ぶという意味では。)

 

ただ選択肢として教員の道も増えたよーって話。

 

そしてできるならその道が好ましい、、、。

(公務員だし親も安心してくれる。)

っていう話ね。

 

とりあえず色々話を聞いてからだな。

就活するにしても、教育業界を中心にみよーっと。

 

自分の理想な形は、「塾開業による指導。

(ゆくゆくは化学や数学だって教えれるようになりたい。)

そこに出来るだけ最短で到達するには、、、?

 

 

あー、自分の塾で

地元の子供達を勉強最強ピーポーにしたいぜ、、、。

なんか地元からスターを出したいじゃない?

 

あー、生徒の人生をいい方向に変えれるような熱血授業してーーーーー!!!

 

 

そう思うと高校教師になっても出来ることは限られてそうだよね。

勉強教える以外にやること多いし。

けどそれはある程度しょうがないと割り切るしかなさそう。今のところ。

 

「若いのにすごい先生だ!!」

「分かり易すぎる!!」

 

こんなふうに言われる指導者をまずは目指そう。

 

今できることは勉強だ!

まだまだ学びが足りない!!!

 

「あの先生に出会って人生が変わった。」

そう言わせるんだ。よし。言わせてやる。

 

モチベアップ完了。

 

明日は早めに起きて授業をこなしたら英語の勉強するぞ〜。

 

ではでは。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

【重大発表】心境の変化。

こんばんは。こうのすけです。

 

本日は、雨な日曜日。☔️

全国的に天気も崩れましたね。

 

そんなこうのすけですが、本日は日曜日を満喫しました。

 

まずは朝早めに起きて、友達とキャッチボール、ノックをして野球の練習。

(特に大会とかはない。)

 

そのご雨も降ってきたので切り上げて、モーニングへ。完璧なムーヴィングですね。

茶店でのむミックスジュースは別格です。

 

そしてその友達と解散してから髪を切りに行きました。

そう、就活ヘアーです。

 

就活のインターン情報とか明日解禁されるところが多いみたい、、、。

いよいよですね、ってことで就活ヘアーに。

 

とは言ってもいつもとほぼ変わらないんですけどね。

 

そして髪型を整えたら、就活用の写真を撮りにいき、帰りにユニクロで服を買い、

帰ってから昼寝までするという

久々に充実した生活が送れました。

 

昼寝ってなんであんなに気もっちええんや。

 

さて今日はその充実した生活の中での、美容院での出来事。

 

僕は中学生の頃からずっと同じ美容師さんに切ってもらっているのですが、

やはり人生の相談とか結構するわけで。

(美容師さんて話しやすいよね!)

 

そんな中で最近ホットな相談話は就活のはなーし。

 

実は1ヶ月半ほど前に髪を切りに行った時も、

「将来、塾の開業をしたいんですよね〜。」

という、話はしていたのですが。

 

本日、髪を切りに行ってまたその話をした時に、

美容師さんが。

「そういえば、うちのお客さんに教師をやっててそのあと塾を始めた人いたよ。

 

と、一言。

 

塾は個人経営ではないみたいですが、僕にとってはすごく興味深い方です。

 

すると美容師さんがもう一言。

「実は、こうのすけくんの話をしたら結構興味を持っていて、俺で良ければ相談に乗るよ、と言ってたよ。」

 

 

な、なんですとーー!!

これは願ってもいない出逢い。

実際まだあった訳ではないですが、貴重な話を聞けること間違いなしです。

質問したいことはたくさんあるのでね。

(塾の開業の話とか。お金の話とか。)

 

ただ、その方が僕が今のところ

普通に企業に就職して副業でやろうとしていることを知ると、

「それは結構きつそうだね〜。」

とおっしゃっていたそう。

 

たしかに今になって副業にどれだけの現実味があるのか不安になってきてはいました。

 

さらに、塾を開業したいという目標が定まっているなら、教育業界でノウハウを学ぶのがやはりいいとのこと。

 

たしかに教育に関係のない企業に行くよりは学べることが多そうです。

普通の企業にイマイチ、ピンときていない部分もありますし。

 

まだ決まったわけではありませんが、その話を聞いて

まずは副業」と言わずに、

教えれる場所に勤めて経験を積むのはアリかもしれない。と思い始めています。

やはり今は本当に経験不足です。

 

逆に副業だと中途半端になる可能性だってあるわけで、、、。

 

だったら、初めから、教育業界に足を踏み入れよう

そう言った心境の変化が起こりつつあります。

 

そのほうがメリットが多そうなんです。

 

そしてその選択肢の一つに、

高等学校の英語教師」というのももちろんあります。

 

は!?こうのすけ!

教員免許は大学で取れないんだろ!?

どうすんだ!?

 

 

それね。

 

 

それはね。

 

 

もう覚悟を決めて、

 

通信の大学に入学して教育課程を終わらして取ろうと思うよ。

 

結構もう固まってきています。

(自分の気持ちだけは。)

 

まずは教育の場で経験を積むために、高校の英語教師になる。

その気持ちが固まってきています。

 

実は全然公務員、なしではなかった。

大学で教育課程さえあれば狙っていた。

 

 

ただし問題点も色々。

まずは入学のお金がかかること。

 

さらには大学院を卒業するまでにギリギリ教員免許が間に合わない可能性があること。

 

大体、今、大学院に行っている意味があるのか?ってのもね。

せっかく院までいったからには、それを活かせる専修免許は取れるのだろうか、、、。

 

そもそも勿体無くない?理系の院まで行ったのに。

と思われそうですが。

あまりそう思わないほど、英語指導者になりたいんじゃ。

 

こんなにも教師になりたい人おるんかな。笑

 

高校の教師になりたい気持ちは固まってきたけど、

考えなければならないことは多いので、

とりあえず高校教師なのか塾とかの教育業界なのかは未定としておく。

 

 

今後どういった形で、英語指導者を目指すのか。

ブログに綴っていくので、ぜひ見守っていてください!

 

まだまだ道は険しい!!!

 

通信の大学に行くなら割と早めに決めないといけないので、

大学の学務に色々聞き込みして、早速動き出したいです。

 

 

がんばれ、俺。

 

この先のことは完全に自分次第。

 

では。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

このままの教え方でいいのだろうか。

こんばんは。こうのすけです。

 

最近あっついですね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

私の部屋も窓を開けているだけでは耐えきれず、扇風機を作動させました。

これひとつで全然違いますね。

 

さて、本日はこうのすけ塾がありました。

今日は高校生の生徒さんです。

 

いつも通り英文法を進めていったのですが、なかなか進まなくて困っています。

それは生徒が悪いというわけではないのですが、

僕がこんなに長々説明したところで、ちゃんと身についているのか不安になってきました。

 

 

教える側がこれではダメですが、

何をするにも、しっかりと目的を持って指導をしていきたいです。

 

結構詳しく文法を教えていて、感動はしてくれているけどわかったつもりになっていそうで怖いなあ、、。

 

と、思い、試しにセンターの文法を解かせてみたのですが、やはりまだまだ解けなくて。

 

結局今は、量をこなしたほうが伸びる時期なのかもしれない。

 

やはり英語は慣れの部分が大きいことを実感。

単純にとき慣れていないのもある。

 

ただ、四択問題ができるようになって欲しいのではなくて、

はたまた英文法博士になって欲しいわけでもない。

 

とにかくその文法を駆使して英語を読んだり、書いたりできるようになって欲しい。

特に今教えている英文法では書くことを意識しているけど、難しすぎたか、、、?

 

 

ある程度文法を網羅した人にはちょうどいいのかも。

 

 

っと言った感じで、教える側も経験不足なんで、色々と試行錯誤しながら

より良い指導ができるようになっていきたいです。

 

まだまだペーペーってこった。

 

センターもどんどん研究して良い英語指導者になってやるぜ。

 

生徒さんも、単語をまずはもっと覚えれば英語の感覚が掴めてくるはず。

がんばれ。

覚えること嫌いそうで、魔法の勉強を探さないように!

こうのすけも最後まで見捨てないぜ!!

 

あ、次は自分の話だけど

英作文の参考書、あと1例題で終わりです!

二週目もガンガン飛ばすぜ。

ほぼ忘れているからな。

 

では、今日はこの辺で。

明日は研究室のことを色々やらねば、、、。

トホホ。。。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

僕のブログの意義。

こんばんは。こうのすけです。

 

昨日書けなかった分と言ってもなんですが、今日は二個目の記事となります。

 

元気に書いていきましょう。

 

先ほどは、家にある参考書を手当たり次第紹介するという

はちゃめちゃな記事を書いてみました。

 

少しでも読む方のためになるといい嬉しいです。

 

家中から参考書をかき集めて、またどんどん紹介していきたいと思います。

 

 

あ、あと最近、読者登録をしてくださる方がチラホラいてめちゃくちゃ嬉しいです。

ブログを書いててよかった!

なんだか認められたみたいな感じで嬉しいのですよ。

生きているって素晴らしい。

 

 

そうなってくると、どうしても人間、欲が出ます。

 

もっと読まれるにはどうしたら良いのか。

 

今日のアクセス数はどんなもんか、、、?

 

などなど気にしちゃいます。

 

 

けど、僕の場合元々

少しでも読んでいて面白いと思ってもらえるようなことが書きたいだけで、

(あまりかけていないけど。笑)

 

このキーワードを入れると検索に強い!!

っとか気にしたことはないんですよね。

 

むしろそれを気にすると書きたいことが書けなくなる気がする。

 

こうのすけはありのままでいたい。

 

集客に左右されて、何かを変えるってことがないようにしたい。

 

もしかしたら、これってブログ向いていないのか?!

ハーーーーン。

 

 

まあ、ブログって正直自己満でしょ。自己満。

 

僕はそう。

 

気持ちの整理と自己満。この二つ。

 

 

でもやっぱり、、、。

 

たくさんの人には見て欲しいので、頑張って毎日書こうとは思う。

どんなことでも書き続けよう。

 

継続は力なり。

 

続けてりゃ、何かが起こるはず。

ラクルを起こすぜ。

 

なんのミラクルか知らんけど。

 

ということで、今見ていただけている方は、これからもどーぞよろしくお願い致します。

 

では。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

【我が家の英語参考書】ぜんぶ見せます。PART 1

こんばんは。こうのすけです。

 

きのうはブログを書けなかった、、、。

毎日続けてきたものが途切れた時の絶望感半端ない!

 

ま、気を取り直していきましょう。

 

ということで早速なんですけど。

 

「こうのすけってどんな英語の参考書を持っているんだろう、、、。」

 

そんなことは気になったことありませんか?

 

ありませんか?

 

ないんですか?!

 

そ、そんなあ、、、。

 

 

ある、ということで話を進めますね。

 

今まで、お気に入りの参考書とかを取り上げて紹介はしてきたのですが、

もちろん全てを紹介していたわけではありません。当然よね。

 

もっとたくさん参考書は持っています!

偉そうに言うことじゃないけどね!笑

 

ということでね。

 

僕が持っている参考書。

ぜーーーんぶ見せたいと思います!!

 

(ジャンルとかは、かなり適当。)

 

 

もちろん使っている参考書もそうでないものもあります。

 

買った時期、そしてこうのすけがその本をどれだけ好きかの指標となる

おすすめ度を添えて、ササっと紹介していこうと思いますよ。

 

もしかしたら気になっている参考書に巡り合えるかも!?

 

あくまでも僕が持っているというだけで。

買った方がいいよ!とまでは言いません。

 

そこはおすすめ度を確認してください。

 

ほんとに順序は適当なので、パズドラのガチャを引いているような感覚でお楽しみください。

 

 

でも一つの記事では紹介しきれないので、何回かに分けたいと思います。

 

では本日は、PART 1、記念すべき1回目行ってみよう。

 

 

システム英単語

f:id:imonatto0405:20200529202619j:image

 

パッと見、なんじゃこりゃ。って人多そうですがシステム英単語です。

(背景と同化しそうだな。)

 

オススメ度:★★★☆☆☆☆

いつ買った?:高校2年生

使用時期:高2〜浪人生

 

超有名な単語帳ですよね。

やはり最初はこやつでしょう。腐れ縁です。🌞

この単語帳はミニマルフレーズというのが有名で、

それを使って暗記を促してくれます。

 

けど個人的には、

そんなにこのフレーズで覚えれたか?

って感じ。

マリーメアリーと、露骨な〇〇シーンしか覚えてません。

なのに1番やり込んだ感がある単語帳。

 

単語帳の浮気はダメだ。

と、高校で買わされたやつをずっと使っていただけです。

 

それにしても頑張ったなー、これ。

 

ぺらっ

 

f:id:imonatto0405:20200529203421j:image

 

いや、正の字すくなっ。全然やってへんやん。

そりゃ英語苦手だわ。

やり込んだらいい単語帳かも。使いやすいとは思いますよ。

 

 

②DUO 3.0

f:id:imonatto0405:20200529203726j:image

 

みんな大好き!DUO!

僕も大好き!

 

おすすめ度:★★★★★☆☆

いつ買った?:高1。笑

使用時期:大学3年生。

 

言わずと知れた名著、DUO。

迷ったらDUOやっとけばいい。みたいな風潮ありますね。

 

実はこれ、頭いい友達の真似して高1で買ったんですが、普通にやりませんでした。

友達は全文暗記して、神になっていた。

 

ただ、大学受験向けかと言われたら、そうでもない気がするので

学生さんは無理して使わなくてもいいと思います。

 

僕は大学生になって英語学習を始めた頃、

英単語の基礎固めにやりました。

CDが最強なので、必ず一緒に使ってください。

 

勉強をしていく中で知った重要なこととか

 

「そういえば、DUOにあったな、、、。」

って今でもなったりするので、やっぱりDUOはすごいのだと思います!

 

③ターゲット1900

f:id:imonatto0405:20200529204723j:image

 

これも超有名人。

 

おすすめ度:★★☆☆☆☆☆

いつ買った?:大学院1年生

使用時期:1ヶ月

 

正直、悪くいえば取り柄がない。出る順に並んでいるくらいか?

よくいえば、THEシンプル

 

好きな人は好きかも。

ただ気合の暗記になるから僕は嫌い。

 

なんで買ったかって?

家庭教師の生徒がこれを買ってしまっていて、

これでテストを作ろうと思ってたからです。

そのために一応買いました。

 

けどやっぱり悩んで、生徒にターゲットをやめさせました。

もっと早く言ってあげるべきだった!!

ごめんな!!

 

 

④ドラゴンイングリッシュ 必修英単語1000

f:id:imonatto0405:20200529205500j:image

 

あ!?結局竹岡信者かよ!!ってか!?

ええやろ別に!!いいものはいいんや!!

 

あ、あとなんか単語帳ばっかり押し入れから出てくるので

今回は単語帳編ってことで。

 

おすすめ度:★★★★★☆☆

いつ買った?:大学4年生

使った時期:大学4年生

 

DUOをしっかりやっていたおかげで、そんなに知らない単語はなかったです。

ただ、一つの単語に対する説明がたくさんあって感動。

 

ここが1番オススメです。

英作文に効果的。

浪人中に出逢いたかった。

なんて思うことも。

 

しかも、CDつき。

ほかの単語帳がCD別売りばかりなのに、ドラゴンイングリッシュはついているのだ!

良心的!

CD使いにくいとか言われているけど、そんなことないと思います。

忖度なしで。笑

 

でも一周しただけなので、

時間あるときに、もう一度読みたいな。

 

新たな発見がありそう。

 

⑤必携英単語 LEAP

f:id:imonatto0405:20200529210352j:image

ドラ単の次はやはりこれ。

大方予想できていたのでは?笑

 

おすすめ度:★★★★★★☆

いつ買った?:大学院1年生

使用時期:今

 

やはりこれが出てきましたね。

竹岡信者、証明書。ですね、もはや。

 

これはほんとに見ればわかるけど、覚えやすいです。

単語帳で1番大事なのって、そこじゃないですか?

 

覚えやすい!

 

それだけで買う価値あり。

 

覚えやすさの秘密は、語源にや使われ方に触れられているから。

 

ドラゴンイングリッシュほど詳細には書いていないけど、

十分な情報量で、さらには掲載している単語の数も多くなりましたね。

 

また、話す、書くための英単語。読むための英単語。

と言ったような分け方がされているのも新鮮。

英作文に直結しそうだね。

 

家庭教師で使用させていただいております。

そのために購入しました。

(あとは竹岡ファンだから買った。)

 

ただし、音源がクソすぎる!!!

これは数研出版が悪いのかな、、、?

 

音声を連続で流せないって不便すぎるでしょ。

一回一回おせってかい!?

 

ということで★−1しました。

 

早急に対応して欲しい、、、。

 

 

 

 

さて、本日はここまで。

なんか単語帳ばっかになってしまいました。

 

ま、ちょうどいいので単語帳編ということで!

 

手にとって気に入ったものならなんでもいいと思いますよ。

 

 

(でもLEAPが1番オススメよ、、、。)

 

 

では、PART2はまたいつか!

まだまだ家にありますからね。

 

 

では、今日はこの辺で。

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

「偏頭痛」に悩む頑張る君たちへ。

こんばんは。こうのすけです。

 

ずっと続けていた英作文もいよいよあと三つの例文で1回り終わります。

 

竹岡先生の「英作文が面白いほど書ける本」をやってきました。

受験生のバイブル的な存在のこの参考書。

 

竹岡先生自身が、

受験生にどうしてもコレだけは買ってほしい。

というだけあって、得られるものはやはり多いです。

 

今までやっていた文法の勉強、単語の勉強、すべてが集約されたのが英作文。

 

英作文を勉強するだけでも、かなりの英語力が上がることを実感しています。

 

 

いやーほんとに、この本やはり評価通りめちゃくちゃいい。

 

 

そして英作文は、実際に自分で書いて見て自分とのズレを確認しつつ、

たくさん書きまくることで、書けるようになるものなんだなーと思いました。

 

まあ、僕はまだ思うように書けんけどね。笑

 

やはり、魔法みたいなものはなく、定型文を暗記するっていうのが最低限は必要なのだとわかりました。

 

定型文暗記がたとえ、理解を促して覚えれるよーっという竹岡式の文章でさえも。

 

僕は定型分暗記が嫌い!嫌いなものは嫌いなんじゃ!

 

っと、何かいい方法はないかと探っていましたが、、、。

 

諦めて定型文暗記することにしました!竹岡先生、万歳!!!

 

 

っということで、信者を続けて約半年。

今はたくさんのことを竹岡先生から学んでいますが、

もう少し実力がついたら自分から能動的にいろんなことを学んでいきたいです。

 

例えば英字新聞とかね。

あとは旧帝大の過去問研究とかね。

 

能動的に、能動的に。

 

TOEICが850とか超えたあたりからかな〜、、、。

とりあえず頑張りたいと思います。

 

 

 

さて、そんな感じで上手いこといっている英語の学習。

 

辛い時もたまにあるけど、何より楽しい時の方が多いので続いています。

 

しかし!!

 

 

 

 

 

 

この順調な生活を脅かす存在がいる。

 

僕の近くにはいる。

 

もしかしたら、皆さんの周りにもいるかもしれない。

 

それが何かって?

 

そう。あいつさ。

 

 

 

偏頭痛さ。

 

 

偏頭痛のことについて今日は少し共有したくて記事を書きます。

結構共感してくれる方も多いのでは?

 

 

この記事を書くくらいですから、もちろん僕も偏頭痛もちです。

 

偏頭痛、知らない方いますか?

知らなければ知っておきましょう。

 

というか偏頭痛持ちの我々からすると知っている人が周りにいるだけで、

なんだかすごく安心するんです

 

だから知ってください。

 

 

まずは、偏頭痛について。

 

僕は医者ではないので、そこまで詳しく解説ができませんが、

 

とにかく痛えーんだわ。

 

頭の片方が

 

僕の場合は、左のこめかみあたりが脈打つように痛くなります。

 

ひどい時には、吐き気も催します。

とにかく何もできません。

 

偏頭痛がきたら、その日1日はおしまいと言っても過言ではありません。

 

僕はストレスとか、疲れが溜まった時によくきます。

 

研究室生活で、卒論の時期はほんとに偏頭痛が多かったです。

 

あとは新学期とかに周りの環境が変わった時。

自分が思っている以上に体は敏感に反応し、偏頭痛をもたらします。

 

治すには薬を飲んで、ねる。

 

これしかありません。

 

寝るとだいぶ楽になりますが、その後もその日はまた急に痛みが来たりするんです。

 

とにかく辛いんです。

 

ただの頭痛だとは思わないで!

 

これ、偏頭痛持ちの人からしたら1番ショックよ。

ただの頭痛でしょ?みたいな感じでほったらかされること。

 

近くに寄り添って看病してあげる、そのくらい大袈裟に見てほしいのです。

 

 

偏頭痛は人によって時期が異なり、症状の重度も違います。

僕は痛いだけ?なので、まだマシ。

 

 

僕が初めてなったのは高校生の時でした。

それこそ、個人塾に通うようになった頃ですね。

そこの先生がおじいさんだったのですが、マンツーマン指導で。

 

その人が嫌で嫌で、ストレスがたまりすぎて。

(色々あったんですわ。あんな指導者にはなりません。)

 

そして発症してしまったんですね。偏頭痛。

 

一度発症すると、クセのようになります。

日を置いて何回も来るんです。

 

最初は何がなんだかわからないくらい痛くて、高校の保健室の常連でした。

 

寝れば治ったのは幸いなこと。

 

 

そして、偏頭痛持ちに襲いかかる、最悪な症状がまだあります。

 

それがいわゆる閃輝暗点というやつ。

 

あーーーいや。この言葉の響きだけでもその症状が出そうになるくらい。

(僕の体は精密機械。ストレスにバリバリに敏感なのだ!)

 

この閃輝暗点というのは、なんかギザギザしたものが目の前に現れ、

視界を奪うというものです。

f:id:imonatto0405:20200527230514j:image

↑こんなやつ。

まじで前が見えません。

全く見えないというわけではないけど。

 

まあ、しっかり歩けないし。

車の運転なんて持ってのほか。死にますよ。冗談抜きで。

 

 

僕は高校生の頃、この閃輝暗点にあった時、

目に異常があるのかと思いました。

 

板書が、全く取れないんです。

自分が書いている字もめちゃくちゃ。

何書いているのか、全くわかりません。

 

脳にも異常があるのかと思うくらい。

 

初めてなったときは焦りました。

 

しかし、30分後くらいにその閃輝暗点が消えて。

 

「あ、消えた。なんだったんだ、、、。安心したぜ。」

 

と思っていた次の瞬間。。。

 

「、、!!!!?、、、頭がいてーーー!!!」

 

 

突如襲ってくる頭の痛み!!

 

そう。閃輝暗点とはそれ自身でも十分うざいのに。

 

偏頭痛の前兆現象でもあるのです!!!

 

 

つまり、このギザギザが見えた瞬間。

 

「あ、今日一日終わったわ。」

 

1日の終わりを悟るわけだ

 

 

f:id:imonatto0405:20200527231044j:image

もう逃げられない。

 

医者から勧められたのは、その兆候がきたら頭痛薬を飲んで、頭痛に備えること。

 

もうそうなったら、頭痛は確定演出なので逃げきれません。

(偏頭痛フリーズです。スロットやったことないけど。笑)

 

備えることしかできません。

 

そして薬飲んだところで、痛いしね。

寝ないとよくはならない。僕の場合。

 

 

ということで、長々と話しましたが、こんな偏頭痛と僕は付き合っています。

 

今後も付き合っていかなければなりません。

 

 

偏頭痛のせいで勉強が思うように進まない。もちろんあります、そんなことも。

 

けど、もうしょうがないんです。

 

そうなってはどうしようもないんです。

 

逆に偏頭痛がきたら、「休め」のシグナル

そうポジティブに捉えて付き合っています。

 

じゃないと、特に受験生は、焦ってしまう。

 

偏頭痛のせいで、勉強が、、、。

 

すごく恨む。偏頭痛のことを。

勉強が進まないのもそれのせいにしたいくらい。

 

僕も、高3、浪人と、偏頭痛には悩まされた。

 

模試の結果が悪いとすぐに不安で、頭が痛くなった。

すごくすごく辛かったけど、偏頭痛に対してイライラするパワーはほんとに無駄だった。

今思えばね。

 

休ませてくれてありがとう、くらいに思って、気楽に偏頭痛と向き合っていきましょう。

 

だんだんわかってきます、上手い付き合い方が。

僕もそうでした。

 

ほんとに辛かったのは浪人の私立受験の時期。

無理をして勉強していた時期に起こった悲劇。。。

私立の同志社大学の受験当日に偏頭痛になったときは、ほんとに悔しくて帰ってから泣いたわ。

 

だから健康第一やねん。

 

体、あってこその勉強やねん。

 

体壊すまで勉強しな!絶対成績上がるから。

 

そんなことよく高校で言ってくる教師いたけど、無意味ね。

もっと楽しく気楽に行こう。

 

だからこそ、コツコツやることが大事。

 

継続すりゃ、自ずと結果はついてくるさ。

ちょっと休んだくらい大丈夫。

 

っと、5年前の浪人経験者は思うよ。

 

まあ色々、語ってしまったけど、今日実際に偏頭痛がきたので、

記事にしてみようと思って書いてみた次第です。

 

同じ偏頭痛の人がいるだけで、ちょっと安心しません?笑

僕だけかな?笑

 

それでも偏頭痛と付き合いながら、諦めずに英語の学習していくよ〜。

偏頭痛なんかに負けたくないしね。

 

 

偏頭痛に悩んでいる全ての学習者、受験生、

そして頑張るあなたに届け!

楽にいこうぜ!!!!

 

話がまとまらなかったけど。以上。

できるだけストレスフリーを心がけようね。

難しいけどね。

 

とにかく、周りに偏頭痛の人がいたら、優しくしてあげてください。

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村

 

 

あ、ちなみに、偏頭痛状態で受けた同志社大学はね、合格、しましたよ

ほら、なんとかなるから。

気楽に行こうべ。

 

ではでは。

 

 

 

 

中学英語の教科書を見て受けた衝撃がやばい話。

こんばんは。こうのすけです。

 

今日は、学校の授業の課題も進めつつ。

 

さらに研究室で発表するための論文を見つけ。

 

さらにさらに英語の勉強も隙間の時間にやる。

 

ってな感じで、結構計画的に動けた1日でした。

誰か褒めてください。

 

一つうまくいかなかった事と言えば、雨が降って外で体を動かせなかった事です。

 

僕の研究室では、研究室対抗のソフトボール大会があり、

(今年はないかも、、、。ショボーン。😞)

僕の研究室は結構ガチでその大会に臨んでいて

去年は悔しいことに僕は二軍だったので、今年こそ一軍で活躍して優勝したい!

という気持ちから、ひとりでにソフトボールのピッチャーの練習を始めました。

 

ピッチャーの枠って何人いても困らないから、これでアピールすれば一軍に呼ばれるはず!!

 

と言うとこで、今日も外でソフトボールのピッチャーの練習をする予定でしたが、、、。

 

雨でできなかった!クーーー!

 

まあ練習始めたの昨日とかなんで、そんなに継続できてないんですけどね。

英語と同じように地道に頑張りたいです。

 

投げれたらカッコいいやん?しかもピッチャー強ければ多分負けんやん?

ストレートを磨きつつ、七色の変化球を操る令和の怪物になれるよう頑張ります。

 

 

 

さて、今日の本題。

 

今日は夕方、中学一年生の子の家庭教師がありました。

(家庭教師と言っても、僕の家でやっている個人・個別塾ですけどね。)

 

いよいよ学校にも行き始めたみたいで、本格的に授業が始まってくるみたいです。

 

まあ段々と、ですね。コロナの影響は教育業界にとっても大きなものです。。。

 

急にみんなで授業!というわけにはいかないみたいですし。

 

 

そんで、いよいよ教科書を持ってきてくれたんですよね、中学で使うやつ。

 

英語の教科書の中身がずっと気になっていたんです。

教科書さえあればそれに沿って教えれるので。

f:id:imonatto0405:20200526235556p:image

 

 

それまでは、独自のやり方で教えていたんです。

 

Be動詞とかをですね。まあ個人的には上手いこと教えれてたんじゃないかな、と思う。

 

 

さ、教科書はどんな感じだろ。

 

どれどれ、、、。

 

 

 

、、、。

 

 

、、、なっ!!!!!!!

 

 

一言、言わせてください。

 

 

なんで教科書ってこんなにすごいの?

 

 

こんなにも程よい長さの英文の中で、

上手いこと色々なことを学べるように工夫してくれているのは教科書ならではでしょう。

 

かけそうで書けない構成。

 

今僕がみればもちろん簡単な文章でも、それをどう初学者の中学生に教えるか。

 

色々なことが考えられているし、何より将来につながるような記述が多い。

 

例えば発音やアクセントについてもしっかり触れられているし、覚えるべき単語を上手いこと英文に盛り込んでいる、、、。

 

 

悔しいけど、こんな練りこまれた英文、僕にはまだ書けません、、、!!

見る分には簡単な文章であるからこそ、書くのは逆に難しいであろう。

 

 

今日は教科書に従って、What について、勉強しましたが、やはりスムーズに進みますね。

さすが教科書。

 

 

教えたいことを的確に。覚えてほしいことを明確に。

 

 

生徒にも、見開き1ページの英文の中で、こんなにもたくさん学べることがあるんだよ!!

っと教えると、ちょっと感動していました。(していた気がします。笑)

 

だから、教科書と学校のワークで十分よ!

っと伝えましたが、それは伝わったのではないでしょうか。

 

 

今日特に1番、教科書に感動したことは

Calendar (カレンダー)のアクセントがしっかり書いてあったことです。

 

恥ずかしいことに、最近知ったんだ。このアクセント。

(「カ」にアクセントだよね。)

 

センター試験でもよく聞かれるこのアクセント。

 

中学の教科書にちゃーーんと書いてあって、

いかに自分が隅々まで勉強していなかったかがわかりました。

 

こんなにも早い段階で習っていたとは、、、。笑

 

いや、笑い事じゃねー。笑うな!こうのすけ!

反省しろ!たわけ!

 

 

っということで、教科書スゲーや。って話でした。

 

うちの塾では教科書の隅々まで学習できるように工夫して教えていきたいです。

 

 

 

いやー、僕もまだまだだな。

 

明日も頑張ろう。

 

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
にほんブログ村