こうのすけの英語学習奮闘記

こうのすけが英語指導者になるべく英語学習に奮闘する日々を綴ります。

効率の良い英語勉強法 パート1

こんばんは。こうのすけです。

 

今日は私が現状で考えている効率のいい英語の勉強法がどんなものなのか話します。

 

私もまだまだ勉強中なので、「現状」って言う言葉が大事で、これからその勉強法は変わっていくかもしれません。

そうだと面白いですよね。

正直まだ確立は出来ていませんから。

 

 

今、わたしは家庭教師の一環で高校生の生徒を2人教えています。

家庭教師と言っても、わたしの家でやっているので、こうのすけ塾、とでも言っておきましょうか。

 

 

2人は高校3年生と、1年生なのですが、3年生の子は受験も終わり合格発表を待っている状態です。ドキドキしてます。

 

 

私のやり方が正しいかは分かりませんが、

以下の手順で英語は勉強してもらいました。

 

①英単語帳なんでもいいからある程度覚える。

 

②単語と並行して文法問題を解く。

 

③英文解釈をやらして文の捉え方を覚える。

 

センター試験の過去問をやりまくる。

 

 

この手順で受験英語はだいたい行けるのでは、、、?って思っています。

ただ、センターに関して、ですけどね。

まぁ受験はほぼセンター勝負と考えている私にとっては受験英語もセンター英語も一緒でござる。

 

今日は①英単語、について。

 

これは、ほんとに何でも良いと思うのでレイアウトとか自分の気に入った単語帳を選んで徹底的に繰り返せばよいです。

覚える時には絶対書かせたりはしません!!

覚えるだけなら書くのは時間が勿体無い。

スピード意識して何度も繰り返した方が絶対多くを覚えれるぞぃ!

常に赤シートで隠して、(常にテストせよ。)

英語→日本語が

反射的にできるようになるまで徹底的に繰り返す!!

 

そして、10周以上くらいしたら、何回やってもどーーしても覚えれないのが出てくる。

 

そうなってから、語源だとか絵を描いてみるとか工夫して覚えるようにすれば良いと思いますよ。

 

スピード意識と言いましたが、これは音声があるとなお良いです。音声が単語帳を進める指標となってくれるので、分からない単語で悩まずに音声に付いていきましょう。

どうせ悩んだって覚えれん。

 

最近だと、なんか音声がある単語帳じゃ無いとやってられなくなっちゃいました。

 

そのくらい僕は音声を大事にしています。

 

そうしてれば人間勝手に覚えてくるんです。

 

単語帳1冊を完璧に近い形に持っていくことが出来ます。

 

アルバイトの方の塾でも高校生を教えていますが、これが出来てない人が多すぎる、、、。

 

まず単語覚えないと、その後の長文だとか色んな勉強の効率が落ちると思うんです、、、。

 

おれは本文読みながら分からん単語を覚えていく!って言う生徒もいます。

それは良いことだとは思いますが、単語帳の完成度が5割程度でそんなことをしても結局時間かかり過ぎて挫折すると思うんやなぁ。

 

結局まずは単語っしょ!

って言う話でした。

 

最近では、単語の授業を高1の生徒向けにうちの塾でした方がいいのかなぁ、と悩んでいます。

 

結構単語って自習ではあるけど中々覚えられない。

 

何か覚えるきっかけを授業で与えた方がいいのかな?

そんなふうに思い、今その生徒が使っているターゲット1900の単語解説みたいなのを勝手に作ってます。

ターゲット情報量少ないもんなぁ、、、。それが良いところでもあるけど。

一個一個調べてるから、途中で挫折しそー笑

 

まぁ僕は大学生で一応指導者側として英語を勉強する身としては効率の良さとか考えずに、泥臭くやってます。それはそれで楽しいよ。一個一個語源調べたり、、、。

 

 

まぁそんな感じで、まずは単語を頑張れ!!

とりあえず単語やれば、世界変わる。

 

次回は文法について思うことを話します。

おやすみなさい💤